べと病

  • ●葉だけに発生する。
  • ●きゅうりベと病に比べ小さく、丸味を帯びた黄色の病斑を形成する。病斑の裏は暗紫色のかびを生じ、葉は乾枯して、下葉から枯れる。
  • ●いずれの作型でも発生するが、多湿条件において発生が増加する。
かぼちゃ べと病の写真

うどんこ病

  • ●主に葉に発生するが、茎や葉柄も侵す。
  • ●うどん粉をふりかけたような白斑を生じ、後に拡大して白色円形病斑となる。古くなると枯れ上がる。
  • ●いずれの作型でも発生するが、生育末期に空気の停滞する条件で発生が多い。
かぼちゃ うどんこ病の写真

白斑病

  • ●葉、葉柄、つる、果実に発生する。主に茎、葉柄を侵す。
  • ●株元から1〜2mmの灰白色病斑を多数生じ、後に融合して表面を白く覆う。多発すると下葉から急激に枯れ、果実の登熟が悪くなり、減収する。
  • ●抑制栽培の9〜10月の高温多湿時に発生が多いが、生育初期からも発生する。
かぼちゃ 白斑病の写真(Coming soon)

疫病

  • ●葉、葉柄、茎、果実に発生する。
  • ●降雨により、茎の地際部や若い果実に発生しやすい。葉では暗色水浸状の円形病斑を形成し、降雨が続くと葉全体が軟腐する。茎は暗褐色に軟腐する。果実は白色粉状のかびを生じる。
  • ●灌水時に突発的に大発生し、市場病害としても重要である。
かぼちゃ 疫病の写真